1回の配送につき商品代金10,000円(北海道と沖縄県:30,000円)以上お買い上げの場合は送料無料となります。

LiPoバッテリーの選び方とメンテナンス方法:LiPoバッテリーの寿命を延ばす方法

LiPoバッテリーの選び方とメンテナンス方法:LiPoバッテリーの寿命を延ばす方法

ラジコンカーやドローン、ラジコン飛行機を楽しむ上で欠かせないのが LiPoバッテリー です。
高出力で軽量な特性を持つ一方で、取り扱いや保管方法を誤ると寿命が短くなったり、最悪の場合は膨張・発火のリスクもあります。
今回は、RCカー バッテリー選びのポイント と LiPoバッテリーを長持ちさせるメンテナンス方法 を徹底解説します。


🔋 LiPoバッテリーの選び方

1. 容量(mAh)をチェック

容量はバッテリーがどのくらい長く走行できるかを決める大きな要素です。

  • 3000mAh前後:初心者向け、練習用に最適
  • 5000〜6000mAh:主流サイズで、RCカーやドローンに幅広く使用可能
  • 10000mAh以上:長時間走行・飛行におすすめ

2. 電圧(セル数 / S数)

LiPoバッテリーは「2S(7.4V)」「3S(11.1V)」「6S(22.2V)」などセル数で表記されます。

  • 2S / 3S:初心者や中小型のRCカー・ドローンに最適
  • 4S / 6S:ハイパワー仕様、競技用や大型RCカーに多用

3. 放電レート(C値)

放電レートはパワー供給力を示します。

  • 25C前後:安定走行向け
  • 50C以上:ハイスピードやドリフトRCカーにおすすめ

🛠 LiPoバッテリーを長持ちさせる保養・メンテナンス方法

 

1. 充電の注意点

  • 専用のLiPo対応充電器を必ず使用する
  • フル充電したまま放置しない(劣化の原因に)
  • 急速充電よりもバランス充電を推奨

2. 保管方法

  • 40〜60%のストレージ充電状態で保管
  • 高温多湿を避け、耐火バッグやケースに収納
  • 使用後は必ず冷ましてから充電・保管する

3. 使用時の注意

  • 膨張や発熱を感じたらすぐ使用を中止
  • 完全放電は寿命を縮めるため、3.5V/セル以下にしない
  • 衝撃に弱いため、落下やクラッシュ時は状態を確認する

⚠️ LiPoバッテリーを安全に扱うためのポイント

  • 安全袋(LiPoセーフバッグ)の使用を推奨
  • 廃棄する際は必ず電圧を0に近づけ、専門業者に処分を依頼
  • 信頼できるメーカーやショップで購入することが大切

🛒 まとめ:安全で長寿命なバッテリー選びを

LiPoバッテリーは ラジコンカー・ドローン・飛行機 に欠かせない重要パーツです。
正しい選び方と保養をすれば、寿命を大幅に延ばし、安全に長く楽しむことができます。

当店では、各種ブランドのLiPoバッテリーを豊富な規格で取り揃えており、各RCカーに適したバッテリーは商品ページの「一緒に購入」欄で確認可能です。
もしアップグレードで別のバッテリーを使用する場合は、互換性や安全性の確認が必要ですので、購入前に必ずお問い合わせください。
また、LiPoバッテリー用の安全防爆袋 も販売しておりますので、保管時の安全対策としてご利用いただけます。

👉 ラジコン用LiPoバッテリー商品一覧はこちら

👉 LiPoバッテリー耐火バッグの商品一覧はこちら

コメントを残す

ご注意:コメントは公開前に承認されなければなりません