【FAQ】MN MODELラジコンカーのステアリング操作が逆になる場合の対処方法(ステアリングリバース設定)
最近、お客様から「ステアリング操作が逆になる」というご質問を多数いただいております。
そこで本日は、この現象の原因と解決方法について、詳しくご説明させていただきます。
同じような疑問をお持ちの方の参考になれば幸いです。
質問:
取り扱い説明書通り、送信機(プロポ)のハンドルを右(時計回り)に回すと車体のタイヤが右を向き、左(反時計回り)に回すと左を向くはずが、実際には全く逆の動きをします。送信機の設定で直るのでしょうか?それとも故障でしょうか?
回答:
この現象は故障ではなく、「ステアリングリバース機能」によって解決できる設定上の問題です。
ラジコンカーやRCカーでステアリング操作が逆になる場合、送信機(プロポ)の設定で修正することが可能です。
🔧【設定方法】ステアリングリバースを有効にする手順(MN MODELの場合)
1.送信機のSET UPボタンを押しながら、送信機の電源を入れる
→ 設定モードに入り、インジケーターランプがダブル点滅します。
2.LIGHT SWボタンを押して、ステアリングリバースを有効にする
→ ステアリングの動作方向が正常になります。
3.設定後、電源をオフにすると内容が保存されます。
✅この方法はMN MODEL(MNモデル)製のすべての車種(MN128、MN168、MN82/82S、MN82PRO、MN99S V2、MN222に共通して適用可能です。
他ブランドのラジコンカーについては、送信機の仕様や操作方法が異なる場合があります。必ず製品付属の取扱説明書を確認してください。ご不明な点があれば、いつでもお気軽に弊社までお問い合わせください。